01入社の動機
私が就活をしていた2012年度は、「超」が付く就職氷河期。文系学部だったので少しでも就活に役立てようとパソコン関係の資格も取りましたけど、そもそも事務職の募集がほんとに少なくて。藁にもすがる思いで参加した合同会社説明会で初めて弊社の存在を知ったんです。
話を伺ってみると、事務職にとどまらない仕事ができるんじゃないかなってどんどん興味が湧いてきたんです。持っている資格を活用しながら、自分をもっと成長させられる予感がしたのが、入社のいちばんのきっかけかなと思います。
02仕事内容
私は主にお客様からの注文の受注管理と、製品を作るための部品発注作業、受注した商品がしっかりと期日に納品されるように納期管理も行います。注文書を作成したり、お客様と電話やメールのやり取りをしたりというのは、他の企業の事務職とさほど変わらないと思うんです。
でも、自分が注文したものが下の工場で形づくられて、完成したものを見たときは、何度体験してもちょっと感動してしまいます。
あの小さな部品はこんなに大きな機械を作るためだったのか!とか、あの製品はこんな機械で作っていたんだ…とか。弊社で完成した機械が、お客様のところでまた新たにいろんなものを作り上げていくのかなと思うと、誰かの、何かの役に立つ機械を製造している仕事の一端を担えているんだなぁって実感できる。それが他にはない楽しさかなって思ってます。
031日の流れ
8:00 | 出社・メールチェック |
---|---|
8:30 | 清掃・朝礼 |
9:00 | 生産予定の確認 |
10:00 | 休憩 |
10:30 | 伝票処理 |
12:00 | 昼休憩 |
13:00 | 現場との打合せ |
14:00 | 書類作成 |
15:00 | 伝票入力 |
17:30 | 明日の予定確認・清掃 |
18:00 | 退社 |
04求職者へのメッセージ
購買課は機械課や製造課の人のところに出向いて、納期の交渉をしたり、製品が仕上がっているか確認したり、梱包の手伝いをすることもあります。なので、職人さんと違って1つのことにずっと取り組んでいるというより、積極的にいろんなことに挑戦してみたいという人が向いている気がします。
それに、納期は自社内だけでなく、時にはお客様へ交渉しなくてはならない時もあります。そこを上手に調整するためのコミュニケーション力があれば良いかなと思いますね。それも、元気に挨拶ができるとか、いつも笑顔とか、そういう基本的なところができれば問題ないです。元気な人と一緒に働けると嬉しいですね。